言語学コロキアムの開催(2019年7月27日・28日)
2019年5月14日
下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。
◆手話言語学夏期講座◆
日時: 2019年7月27日(土)・28日(日)
会場: 慶應義塾大学三田キャンパス 北館3階大会議室
企画・講師: 松岡 和美(慶應義塾大学経済学部教授)
対象:言語学を専門分野とする聴者の研究者・大学院生
使用言語: 音声日本語
共催: 東京手話言語学研究会(TOSLL)
この講座の目的は、手話言語に興味を持つ聴者の言語研究者および大学院生が、ろう者とともに研究活動を行うこと、
そして言語学の講義や講演などで手話言語に関する情報発信を行うことへの支援です。
1日目は、手話言語学の研究に携わる講師による、ゼミ形式の入門講座を行います。
2日目は、手話言語学を専門としない講師を想定したモデル講義・ろう講師と聴講師による研究倫理のディスカッションの後、ろう講師による日本手話の講習会を行います。それぞれのセッションに質疑応答の時間を用意しています。
(予習文献として、松岡和美 2015 『日本手話で学ぶ手話言語学の基礎』(くろしお出版)を推奨します。)
*参加費無料・事前申込不要(両日参加を推奨します)
*詳細についてはチラシをご参照ください。
チラシのダウンロードは⇒こちら