言語文化研究所総会記念講演会「語形成の多様性から言語と心の仕組みを考える」開催(2022/3/5)

2022年2月14日

下記のとおり、言語文化研究所2021年度総会記念講演会をオンラインにて開催いたしました。

<日  時> 2022年3月5日(土)16:15~18:00

<開催方法> オンライン開催(Zoom)

<講  師> 杉岡 洋子君(慶應義塾大学経済学部名誉教授)

<演  題> 「語形成の多様性から言語と心の仕組みを考える」

 私達が使う語彙の多くは頭の中の辞書(レキシコン)に記憶されており、言語の静的な部分を担います。その一方で、「歩きスマホ」、「ズム-る」、「ウザ-が-られ-やす-さ」のように語形成によって複数の要素から新しく作られる語もあり、これらの一部は、一定の条件下で組み合わせて作られるという性質(規則性)、つまり言語の動的特性を示します。この二面性のため、語形成を文法モデルの中でどう位置付けるかは、生成文法における名詞化をめぐる議論(Chomsky 1970など)を発端に、50年以上にわたって重要な論点となってきました。 
 ここでは、語形成の多様性を具体例で示しながら、その説明と文法モデルとの関わりについて考え、そういった考察が言語の本質と人間の心のはたらきの探求につながることにもふれたいと思います。

*参加費:無料
*申込:事前申込制

【参加申込】 
 参加を希望される方は、お名前とご所属を明記の上、こちらまでメールでお申込下さい。 
 ・参加申込締切:3月3日(木) ※受付終了
 ・申込受付後、事務局より受付確認メールを送信します。
  数日経っても受付確認メールが届かない場合は、再度お問合せください。
 ・オンライン開催情報(Zoom meeting招待URL)は、開催前日までに
  事務局より申込者へ直接メールにてご案内いたします。
 ※参加申込者へは3/4(金)11:00頃にZoom招待URLをお送りしております。
  メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、事務局までご連絡ください。

※チラシのダウンロードはこちら

*************************** <<<個人情報の取り扱いについて>>> ***************************
1.ご提供いただいた個人情報は、学校法人慶應義塾の「個人情報保護基本方針」および 
  「個人情報保護規程」に基づき、外部流出等がないよう安全且つ厳密に管理いたします。
2.個人情報は、言語文化研究所から今回のイベント開催案内にのみに使用します。
  当該目的以外には使用いたしません。
3.個人情報は、第三者に開示・提供・預託することはありません。
4.個人情報の訂正・削除については、言語文化研究所までご相談ください。
***************************************************************************************************