事務室閉室のお知らせ
東京都/首都圏における緊急事態宣言発出と各自治体からの要請をふまえ、下記日程にて事務室を閉室いたします。 ◆2月の事務室閉室日 2日(火)、12日(金)、18日(木)、25日(木) ・上記閉室日は電話でのお問い合わせをお受けできません。 ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほど、よろしくお願い致します。 ※上記に加え、通常どおり土日祝日は閉室となります。 |
2021/01/07(木) |
言語文化研究所新刊 『IPAカード』
言語文化研究所共同研究プロジェクトの成果報告として、下記のとおり刊行されました。
【販売価格】 1,500 円 ※学割価格あり
≪窓口での販売≫ ≪郵送での販売≫ *送料について*
|
2020/10/07(水) |
Keio-ICU LINC開催(2020年6月~7月)
毎回、日本やアジア各国、アメリカなどからも多くの参加者をあつめ活発な議論がなされています。 *Youtube講義動画は→こちら
講演演目:形式意味論の歴史:言語学・論理学・哲学の相互的な影響を中心として アメリカの独立記念日である7月4日に、形式意味論の大家であるBarbara Partee先生(University of Massachusetts, Amherst名誉教授)にご講演頂きました。 *Youtube講義動画は→こちら |
2020/06/26(金) |
新型コロナウイルス対応としての学内施設閉鎖に伴う事務室閉室について
期間: 2020年 5月 7日(火) から当面の間 ※当初予定では5月 6日(水)まで ・期間中は電話でのお問い合わせをお受けできません。 ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほど、よろしくお願い致します。 |
2020/04/05(日) |
言語学コロキアム(2019年9月開催・10月開催)講演動画公開のお知らせ
日時: 2019年9月28日(土)・29日(日) 13:00―18:30 Current Issues in Minimalist Explorations 日時: 2019年10 月19 日(土) 13:30-18:30
Chomsky Syntax Session 2014 Keio Linguistic Colloquium報告【動画公開】 Linguistics as Scientific Inquiry Lecture Series #1 斎藤衛氏(南山大学教授)【動画公開】
|
2019/12/11(水) |
言語文化研究所新刊
◆2018年度の紀要が刊行されました。 『慶應義塾大学言語文化研究所紀要』50号(2019年3月)
|
2019/04/16(火) |
慶應言語学コロキアムの開催通知メール登録方法
慶應言語学コロキアムの開催通知については、メールでのご案内をしております。
慶應言語学コロキアム専用メールアドレス:keio_ling_colloquium●info.keio.ac.jp (●を@に変えてお送りください) (必要事項)
*************************** <<<個人情報の取り扱いについて>>> *************************** *************************************************************************************************** |
2018/06/07(木) |
2017 Theoretical Linguistics at Keio (TaLK) 動画公開のお知らせ
下記の日程で開催いたしましたイベントの講義内容の動画および配布資料の情報を公開いたしました。 日 時:2017年9月4日(月)〜8日(金)14時〜18時 ⇒動画・配布資料の公開ページはこちら
Chomsky Syntax Session 2014 Keio Linguistic Colloquium報告【動画公開】 Linguistics as Scientific Inquiry Lecture Series #1 斎藤衛氏(南山大学教授)【動画公開】 |
2017/12/15(金) |
言語学コロキアム(2017年3月18日・19日開催)講演動画公開のお知らせ
日時:2017年3月18日(土)・19日(日) 各回14:00-18:30 演題:フェイズと転送領域―照応形束縛とA移動の局所性からの考察― 講師:斎藤 衛 氏(南山大学人文学部人類文化学科教授) 会場:慶應義塾大学三田キャンパス北館大会議室
Chomsky Syntax Session 2014 Keio Linguistic Colloquium報告【動画公開】 Linguistics as Scientific Inquiry Lecture Series #1 斎藤衛氏(南山大学教授)【動画公開】 |
2017/05/17(水) |