2005年度公開講座の開催
2005年10月15日
2005年度公開講座を下記の通り開催いたしました。
画像をクリックすると大きな画像が開きます
全体テーマ Chomsky: Aspects の現代的意義
ChomskyのAspects (1965)が刊行されて40年が経過した言語学の現代的状況のなかで、その第1章に述べられている「方法論上の予備的仮定」がどこまで正当化され、あるいは評価されるかを、3つの観点から検証する。
10月15日(土)14:00-16:00
統語論の観点から提題者: 北原 久嗣
斉藤 衛(南山大学教授)
11月 5日(土)14:00-16:00
言語心理学の観点から提題者: 大津 由紀雄
池内 正幸(津田塾大学教授)
11月26日(土)14:00-17:00
語用論の観点から提題者: 西山 佑司
今井 邦彦(東京都立大学名誉教授)
講師全員による総合討論
会場: 應義塾大学 三田キャンパス 北館ホール
受講料:無料
申込: 不要(直接会場にお越しください)