イスラーム・セミナーの開催(2025年11月10日)

下記のとおり、イスラーム・セミナーをハイブリッド形式にて開催いたします。
事前申込制となりますので、参加をご希望の方は申込フォームよりお申し込みください。


<日時> 2025年11月10日(月)16時00分開始~17時30分終了予定 ※開場10分前

<会場> 慶應義塾大学三田キャンパス南別館7階会議室 
     https://www.keio.ac.jp/ja/maps/mita.html
      → キャンパスマップ【18】が南別館です
     ※ハイブリッド開催(Zoom)
 
<講師> チャールズ・バーネット教授(ロンドン大学)

<演題>
'Rational and More-than-Rational Knowledge among the Arabic-Latin Translators of the Twelfth and Thirteenth Centuries'
理性知と理性を越えた知:12−13世紀のアラビア語文献ラテン訳者たちにおける諸科学

<使用言語> 英語

<参加費>  無料

<参加申込> 事前申込制
  参加を希望される方は、こちらよりお申込ください 
  ・会場参加ご希望の方は、当日、直接会場にお越しください。開場時間は15:50です。
   会場収容人数の関係で、会場参加は先着15名とさせていただきます。
  ・オンライン参加ご希望の方には事務局より開催前日にオンライン情報をお送りします
   
*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

<主催>  慶應義塾大学言語文化研究所

*************************** <<<個人情報の取り扱いについて>>> ***************************
1.ご提供いただいた個人情報は、学校法人慶應義塾の「個人情報保護基本方針」および 
  「個人情報保護規程」に基づき、外部流出等がないよう安全且つ厳密に管理いたします。
2.個人情報は、言語文化研究所から今回のイベント開催案内にのみに使用します。
  当該目的以外には使用いたしません。
3.個人情報は、第三者に開示・提供・預託することはありません。
4.個人情報の訂正・削除については、言語文化研究所までご相談ください。
******************************************************************************************************

2025/10/22(水)

2026年度言語文化研究所公募研究の募集

慶應義塾大学言語文化研究所は、「精神史における言語使用の創造性」というテーマで、塾内の共同研究プロジェクトを募集します。
人文学・社会科学・自然科学の最近の成果を十分踏まえた上で、このテーマに取り組む研究を歓迎します。
大学学部、大学院研究科、研究所、一貫教育校等を横断する共同研究の応募をお待ちしています。
詳しくは募集要項をご参照ください。

2025/07/30(水)

慶應言語学コロキアムの開催通知メール登録方法

慶應言語学コロキアムの開催通知については、メールでのご案内をしております。
メール配信を希望される方は、以下の登録方法をご覧ください。


*登録方法*
下記の専用メールアドレス宛に必要事項を明記の上、送信ください。

慶應言語学コロキアム専用メールアドレス:keio_ling_colloquium●info.keio.ac.jp (●を@に変えてお送りください)

(必要事項)
件名:慶應言語学コロキアムメール配信希望 ※必ずこの件名でお送りください
本文:
1)お名前
2)御所属
3)登録を希望するメールアドレス
   (携帯電話のメールアドレスは、メール配信のできない場合がありますので、登録はご遠慮ください。)


※メールを送信いただくと、登録完了のメールが届きます。1週間以上経っても届かない場合は、慶應義塾大学言語文化研究所までお問い合わせください。

*************************** <<<個人情報の取り扱いについて>>> ***************************
1.ご提供いただいた個人情報は、学校法人慶應義塾の「個人情報保護基本方針」および 
  「個人情報保護規程」に基づき、外部流出等がないよう安全且つ厳密に管理いたします。
2.個人情報は、言語文化研究所からご案内する慶應言語学コロキアム等、言語学関係の
  イベント開催案内にのみに使用します。当該目的以外には使用いたしません。
3.個人情報は、第三者に開示・提供・預託することはありません。
4.個人情報の訂正・削除については、言語文化研究所までご相談ください。

***************************************************************************************************

2018/06/07(木)