言語学コロキアムの開催(2024年2月28日・29日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。

演題: Beyond the Miracle Creed

講師: T. Daniel Seely (Eastern Michigan University)
    Sandiway Fong (University of Arizona)
    大石 正幸(東北学院大学)
    北原 久嗣(慶應義塾大学)
司会: 内堀 朝子(東京大学)

日時・会場: ※対面開催のみ(オンライン配信の予定はありません)
 2月28日 (水) :慶應義塾大学三田キャンパス東館G-Lab
    13:30-15:00 Lecture 1,  15:15-16:45 Lecture 2,  17:00-18:00 Discussion
 2月29日 (木) :慶應義塾大学三田キャンパス北館3階大会議室
    13:30-15:00 Lecture 3,  15:15-16:45 Lecture 4,  17:00-18:00 Discussion

使用言語: 英語 (日本語通訳・手話通訳はありません)

参加申込: 参加を希望される方は、申込フォームよりお申込み下さい。※受付終了
      * 今回のセミナーは生成文法研究の専門的知識が前提となります。
      * 事前予約制となりますので、予約のない方は原則ご参加いただけません。

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードは → こちら
001.jpg 200.jpg


003.jpg 004.jpg

2024/01/19(金)

言語学コロキアムの開催(2023年11月6日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。

演題: A Derivational Theory of Clause Type and the Unity of Movement

日時: 2023年11月6日(月) ①13:30-15:00  ②15:15-16:45

会場: 慶應義塾大学三田キャンパス 北館3階大会議室
    * 対面開催のみ(オンライン配信の予定はありません)

講師: David Pesetsky 氏 (MIT 教授)

司会: 川崎 典子 氏 (東京女子大学名誉教授)    

使用言語: 英語 (日本語通訳・手話通訳はありません)

参加申込: 参加を希望される方は、申込フォームよりお申込み下さい。※受付終了
      * 準備の都合により、事前申込をお願いいたします。
      * 事前にお申込みいただかない方の当日参加も可能ですが、
       会場にて参加者カードへの記入が必要となります。

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードは → こちら

*当日のハンドアウトは、下記よりダウンロード可能です(2023/11/7 Upload)
  ハンドアウト① → ダウンロード
  ハンドアウト② → ダウンロード

100.jpg

2023/10/17(火)

言語学コロキアムの開催(2023年9月9日・10日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。

演題: コピー形成の最適化に基づく統辞研究の諸相

日時: 2023年9月9日(土) ~10日(日) 13:00-18:30

会場: 慶應義塾大学三田キャンパス 北館3階大会議室

講師: 宗像 孝 氏(横浜国立大学)
    北田 伸一 氏(新潟大学)
    大宗 純 氏(関西外国語大学)
    小町 将之 氏(静岡大学)

司会: 内堀 朝子 氏(東京大学)
    
コメンテーター: 杉本 侑嗣 氏(東京大学)、北原 久嗣(慶應義塾大学)    

*参加費無料・事前申込不要(会場にて参加者カードへの記入が必要となります)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

001.jpg 002.jpg

2023/07/13(木)

言語学コロキアム オンライン開催(2022年10月1日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。

演題: A Late-Insertion-Based Exoskeletal Approach
    to the Hybrid Nature of Functional Features in Creole Languages

日時: 2022 年10 月1 日(土)13:00-18:00
講師: 杉本 侑嗣氏(東京大学大学院総合文化研究科 特任研究員)
司会・コメンテーター: 内堀 朝子氏(東京大学)、北原 久嗣(慶應義塾大学)


*講演内容詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

20221001-1.jpg  20221001-2.jpg

【参加申込】 
参加を希望される方は、こちらまでメールでお申込下さい。
・2022年9月29日(木) 申込締切 ※受付終了
・氏名、所属、職位(学部・専攻・学年)を明記の上、お申込ください。
・申込受付後、事務局より受付確認メールを送信します。
 数日経っても受付確認メールが届かない場合は、上記アドレスまで再度お問い合わせ
 ください。
・オンライン開催情報(Zoom meeting招待URL)は、開催前日までに事務局より申込者
 へ直接ご案内します。
 ※参加申込者へは9/30(金)にZoom招待URLをお送りしております。
  メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、事務局までご連絡ください。


【配布資料】
下記よりダウンロード可能です(2022/09/30 Upload)
ハンドアウト → ダウンロード

*************************** <<<個人情報の取り扱いについて>>> ***************************
1.ご提供いただいた個人情報は、学校法人慶應義塾の「個人情報保護基本方針」および 
  「個人情報保護規程」に基づき、外部流出等がないよう安全且つ厳密に管理いたします。
2.個人情報は、言語文化研究所から今回のイベント開催案内にのみに使用します。当該目的以外には使用いたしません。
3.個人情報は、第三者に開示・提供・預託することはありません。
4.個人情報の訂正・削除については、言語文化研究所までご相談ください。
******************************************************************************************************

2022/09/02(金)

言語学コロキアム オンライン開催(2022年6月4日・5日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。

演題: A General Theory of Wh-Questions, Partial Wh-Movement and Related Matters
日時: 2022年6月4日(土)~5日(日)両日13:00-18:00
講師: 外池 滋生氏(ハワイ大学客員研究員、元明治学院大学教授、元青山学院大学教授)
司会・コメンテーター: 内堀 朝子氏(東京大学) 北原 久嗣(慶應義塾大学)

*講演内容詳細についてはチラシをご参照ください。
 チラシのダウンロードはこちら

20220604-1.jpg  20220604-2.jpg


【参加申込】
 参加を希望される方は、こちらまでメールでお申込下さい。
 ・2022年6月2日(木) 申込締切 ※受付終了
 ・氏名、所属、職位(学部・専攻・学年)を明記の上、お申込ください。
 ・申込受付後、事務局より受付確認メールを送信します。
  数日経っても受付確認メールが届かない場合は、上記アドレスまで再度お問い合わせ
  ください。
 ・オンライン開催情報(Zoom meeting招待URL)は、開催前日までに事務局より申込者
  へ直接ご案内します。
  ※参加申込者へは6/3(金)にZoom招待URLをお送りしております。
   メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、事務局までご連絡ください。

【配布資料】
 下記よりダウンロード可能です(2022/06/03 最終版Upload
 ハンドアウト → ダウンロード

***************************個人情報の取り扱いについて**************************************
1.ご提供いただいた個人情報は、学校法人慶應義塾の「個人情報保護基本方針」および 
  「個人情報保護規程」に基づき、外部流出等がないよう安全且つ厳密に管理いたします。
2.個人情報は、言語文化研究所から今回のイベント開催案内にのみに使用します。
  当該目的以外には使用いたしません。
3.個人情報は、第三者に開示・提供・預託することはありません。
4.個人情報の訂正・削除については、言語文化研究所までご相談ください。
***************************************************************************************************

2022/05/06(金)

言語学コロキアム オンライン開催(2022年4月23日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。

演題: Functional Parametrization Hypothesis in the Minimalist Program
日時: 2022 年 4 月 23 日(土) 10:00-17:00
講師: 小林 亮一朗 氏(東京農業大学)
司会・コメンテーター: 内堀 朝子氏(東京大学)、北原 久嗣(慶應義塾大学)

*講演内容詳細についてはチラシをご参照ください。
 チラシのダウンロードはこちら

20220423-1.jpg 20220423-2.jpg


【参加申込】 
参加を希望される方は、こちらまでメールでお申込下さい。
・2022年4月21日(木) 申込締切 ※受付終了
・氏名、所属、職位(学部・専攻・学年)を明記の上、お申込ください。
・申込受付後、事務局より受付確認メールを送信します。
 数日経っても受付確認メールが届かない場合は、上記アドレスまで再度お問合せ下さい。
・オンライン開催情報(Zoom meeting招待URL)は、開催前日までに事務局より申込者へ
 直接ご案内します。
 ※参加申込者へは4/22(金)にZoom招待URLをお送りしております。
  メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、事務局までご連絡ください。

【配布資料】 
 下記よりダウンロード可能です(2022/04/20 Upload)
 ハンドアウト → ダウンロード

*************************** <<<個人情報の取り扱いについて>>> ***************************
1.ご提供いただいた個人情報は、学校法人慶應義塾の「個人情報保護基本方針」および 
  「個人情報保護規程」に基づき、外部流出等がないよう安全且つ厳密に管理いたします。
2.個人情報は、言語文化研究所から今回のイベント開催案内にのみに使用します。
  当該目的以外には使用いたしません。
3.個人情報は、第三者に開示・提供・預託することはありません。
4.個人情報の訂正・削除については、言語文化研究所までご相談ください。
***************************************************************************************************

2022/03/17(木)

言語学コロキアム オンライン開催(2021年7月31日・8月1日)


下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。

演題: 言語理論における真の説明の探求
日時: 2021 年7 月31 日(土) ・ 8 月1 日(日)  10:00-16:00
講師: 中島 崇法 氏(東北大学)、林 愼将 氏(九州大学)
    大宗 純 氏(関西外国語大学)、杉本 侑嗣 氏(ミシガン大学)

*講演内容詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

【配布資料】 
 下記よりダウンロード可能です(2021/07/30 Upload)
 ◆第一日目:7/31(土)
   発表1:林 講師 → ハンドアウト①ダウンロード
   発表2:杉本講師 → ハンドアウト①ダウンロード
   発表3:大宗講師 → ハンドアウト①ダウンロード
   発表4:中島講師 → ハンドアウト①ダウンロード
 ◆第二日目:8/1(日)
   発表1:林 講師 → ハンドアウト②ダウンロード
   発表2:杉本講師 → ハンドアウト②ダウンロード
   発表3:大宗講師 → ハンドアウト②ダウンロード
   発表4:中島講師 → ハンドアウト②ダウンロード
     ※発表4ハンドアウト改訂版(2021/08/19 Upload)→ ダウンロード

001.jpg 002.jpg

【参加申込】
参加を希望される方は、こちらまでメールでお申込ください。
・2021年7月29日(木) 申込締切 ※受付終了
・氏名、所属、職位(学部・専攻・学年)を明記の上、お申込ください。
・申込受付後、事務局より受付確認メールを送信します。
 数日経っても受付確認メールが届かない場合は、上記アドレスまで再度お問合せください。
・オンライン開催情報(Zoom meeting招待URL)は、開催前日に事務局より申込者へ
 直接ご案内します。
 ※参加申込者へは7/30(金)14時頃にZoom招待URLをお送りしております。
  メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、事務局までご連絡ください。

*************************** <<<個人情報の取り扱いについて>>> ***************************
1.ご提供いただいた個人情報は、学校法人慶應義塾の「個人情報保護基本方針」および 
  「個人情報保護規程」に基づき、外部流出等がないよう安全且つ厳密に管理いたします。
2.個人情報は、言語文化研究所から今回のイベント開催案内にのみに使用します。
  当該目的以外には使用いたしません。
3.個人情報は、第三者に開示・提供・預託することはありません。
4.個人情報の訂正・削除については、言語文化研究所までご相談ください。
***************************************************************************************************

2021/07/02(金)

言語学コロキアム オンライン開催(2021年7月10日)


下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題: 集合、ラベル、包含関係に基づくインターフェイスでの解釈メカニズム
日時: 2021年7月10日(土) 10:00~16:00  ※オンライン開催(Zoom使用)
講師: 林 愼将 氏 (九州大学大学院人文科学研究院)
司会・コメンテーター: 内堀 朝子 氏 (東京大学)

*講演内容詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

*配布資料
  下記よりダウンロード可能です(2021/07/06 Upload)
   ハンドアウト → ダウンロード

001.jpg 002.jpg

【参加申込】
参加を希望される方は、こちらまでメールでお申込ください。
・2021年7月8日(木) 申込締切 ※受付終了
・氏名、所属、職位(学部・専攻・学年)を明記の上、お申込ください。
・申込受付後、事務局より受付確認メールを送信します。
 数日経っても受付確認メールが届かない場合は、上記アドレスまで再度お問合せください。
・オンライン開催情報(Zoom meeting招待URL)は、開催前日までに事務局より申込者へ
 直接ご案内します。
 ※参加申込者へは7/9までにZoom招待URLをお送りしております。
  メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、事務局までご連絡ください。

*************************** <<<個人情報の取り扱いについて>>> ***************************
1.ご提供いただいた個人情報は、学校法人慶應義塾の「個人情報保護基本方針」および 
  「個人情報保護規程」に基づき、外部流出等がないよう安全且つ厳密に管理いたします。
2.個人情報は、言語文化研究所から今回のイベント開催案内にのみに使用します。
  当該目的以外には使用いたしません。
3.個人情報は、第三者に開示・提供・預託することはありません。
4.個人情報の訂正・削除については、言語文化研究所までご相談ください。
***************************************************************************************************

2021/06/02(水)

手話言語学コロキアム オンライン開催(2021年3月20日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。

演題: 言語学的アプローチによる手話研究の現在
日時: 2021年3月20日(土) 13:30~18:30
対象: (手話)言語学を専門とする学部生・院生・研究者  
     *全ての発表+ディスカッションには手話通訳がつきます。

スケジュール:
 13:30  開会
 13:35~15:05 講師1(発表+ディスカッション) 
        矢野羽衣子(明晴学園 非常勤職員) 
  「手話言語の生成過程に関する一事例研究 ―矢野(2020)より」
 (10分休憩)
 15:15~16:45 講師2(発表+ディスカッション) 
        上田由紀子(山口大学)・内堀朝子(東京大学)
  「日本手話の削除現象から見えてくること:動詞句削除現象から」
 (10分休憩)
 16:55~18:25 講師3(発表+ディスカッション) 
        川崎典子(東京女子大学)
  「視線が作る時空間に産み出される事象 ―ロールシフトのシンタックスと意味」
 18:30 閉会

 *講演内容詳細についてはチラシをご参照ください。
   チラシのダウンロードは→こちら

3.20.(1).jpg 3.20.(2).jpg

【参加申込】
参加を希望される方は、こちらまでメールでお申込ください。 ※終了
2021年3月18日(木) 申込締切
・氏名、所属、職位(学部・専攻・学年)を明記の上、お申込ください。
・申込受付後、事務局より受付確認メールを送信します。
 数日経っても受付確認メールが届かない場合は、上記アドレスまで再度お問い合わせください。
・オンライン開催情報(Zoom meeting招待URL)は、開催前日に事務局より申込者へ直接ご案内します。

【配布資料】 
ハンドアウトは当日、チャットにて配信致します。事前のHPへの掲載はありません。

************************ <<<個人情報の取り扱いについて>>> ************************
1.ご提供いただいた個人情報は、学校法人慶應義塾の「個人情報保護基本方針」および 
  「個人情報保護規程」に基づき、外部流出等がないよう安全且つ厳密に管理いたします。
2.個人情報は、言語文化研究所から今回のイベント開催案内にのみに使用します。当該目的以外には使用いたしません。
3.個人情報は、第三者に開示・提供・預託することはありません。
4.個人情報の訂正・削除については、言語文化研究所までご相談ください。
************************************************************************************************

2021/02/14(日)

言語学コロキアム Zoom with a Minimalist View #1 の開催


下記のとおり言語学コロキアムZoom with a Minimalist View #1を開催いたしました。


日時: 9/26,10/17,11/14,12/5  各回13:30-17:00
会場: オンライン開催(Zoom使用)
定員: 各回25名(予定) 

*講演内容詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードは→こちら

*各回で扱う論文は別途連絡しますが、申込者は事前にその論文に目を通してください。

*下記のサイトより斎藤衛氏が2001年〜2020年に発表した論文をダウンロードできます。
  http://www.ic.nanzan-u.ac.jp/LINGUISTICS/staff/saito_mamoru/index.html

*各回配布資料 
 開催前日までにアップロード予定。参加申込者へは、準備が出来次第ご連絡いたします。

■第1回(9/26 Sat 13:30-17:00)開催時の様子■
  092601.png 092602.png
   
  第1回ハンドアウト→ ダウンロード

■第2回(10/17 Sat 13:30-17:00)開催時の様子■
  001.jpg 002.jpg

  第2回ハンドアウト→ ダウンロード

■第3回(11/14 Sat 13:30-17:00)開催時の様子■
  001.jpg 002.jpg

  第3回ハンドアウト→ ダウンロード

■第4回(12/5 Sat 13:30-17:00)開催時の様子■
  001.jpg 002.jpg

  第4回ハンドアウト(1)→ ダウンロード
  第4回ハンドアウト(2)→ ダウンロード 




事前申込制のオンライン開催となりますので、参加を希望される方はお早めにお申し込みください。
【参加申込】
参加を希望される方は、こちらまでメールでお申込ください。
2020年9月14日(月)申込締切 (定員に達し次第、受付を締切る場合があります)
 ※申込受付を締切りました
・氏名、所属、教員/院生/学部生と、全4回参加可能の有無を明記の上、お申込ください。
・申込受付後、事務局より受付確認メールを送信します。
 数日経っても受付確認メールが届かない場合は、再度お問い合わせください。
・参加申込数が定員を超えた場合は、全4回参加できる方・大学院生の方を優先します。
・オンライン開催情報(Zoom meeting招待URL)は、開催前日までに事務局より申込者へ
 直接ご案内します。
・統語論の基礎的背景を前提とします。


*************************** <<<個人情報の取り扱いについて>>> ***************************
1.ご提供いただいた個人情報は、学校法人慶應義塾の「個人情報保護基本方針」および 
  「個人情報保護規程」に基づき、外部流出等がないよう安全且つ厳密に管理いたします。
2.個人情報は、言語文化研究所から今回のイベント開催案内にのみに使用します。当該目的以外には使用いたしません。
3.個人情報は、第三者に開示・提供・預託することはありません。
4.個人情報の訂正・削除については、言語文化研究所までご相談ください。
***************************************************************************************************

2020/08/25(火)

言語学コロキアム オンライン開催(2020年9月5日)


下記のとおり言語学コロキアムをオンラインにて開催いたしました。

演題: Multiple Case Valuation and Its Implications
日時: 2020年9 月5 日(土) 13:30-17:00
会場: オンライン開催(Zoom使用)
講師: 永盛 貴一 氏 (明治学院大学・独協大学)
司会・コメンテーター: 石井 透 氏 (明治大学)
使用言語: 日本語

*講演内容詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードは→こちら
*配布資料
  ハンドアウトは3点あります。下記よりダウンロードしてください。
    ハンドアウト① →  ダウンロード
    ハンドアウト② →  ダウンロード
    ハンドアウト③ →  ダウンロード

090500.jpg  090501.jpg

【参加申込】
参加を希望される方は、こちらまでメールでお申込ください。 ※終了
・氏名、所属、教員/院生/学部生を明記の上、お申込ください。
・申込受付後、事務局より受付確認メールを送信します。
 数日経っても受付確認メールが届かない場合は、上記アドレスまで再度お問合せ下さい。
・参加申込数が定員を超えた場合は、大学院生の方を優先します。
・オンライン開催情報(Zoom meeting招待URL)は、開催前日までに事務局より申込者へ
 直接ご案内します。
・統語論の基礎的背景を前提とします。


*************************** <<<個人情報の取り扱いについて>>> ***************************
1.ご提供いただいた個人情報は、学校法人慶應義塾の「個人情報保護基本方針」および 
  「個人情報保護規程」に基づき、外部流出等がないよう安全且つ厳密に管理いたします。
2.個人情報は、言語文化研究所から今回のイベント開催案内にのみに使用します。当該目的以外には使用いたしません。
3.個人情報は、第三者に開示・提供・預託することはありません。
4.個人情報の訂正・削除については、言語文化研究所までご相談ください。
*****************************************************************************************************

2020/08/19(水)

言語学コロキアムの開催(2019年11月30日)


下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題: 【拡大研究会 No.4】言語の起源・進化研究
     ――最近の動向・試みとChomskyの立ち位置をめぐって

日時: 2019 年11 月30 日(土) 13:30-18:30

会場: 慶應義塾大学三田キャンパス 北館ホール

講師: 池内 正幸 氏(名古屋外国語大学)

*参加費無料・事前申込不要(会場にて参加者カードへの記入が必要となります)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

HP01.jpg HP02.jpg

2019/09/28(土)

言語学コロキアムの開催(2019年11月2日・3日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。

演題: Do Exocentric Structures Exist in Syntax?

日時: 2019 年11 月2 日(土)・3 日(日) 13:30-18:30

会場: 慶應義塾大学三田キャンパス 北館3階大会議室

講師: Andreas Blümel 氏(University of Göttingen)
コーディネーター: 後藤 亘 氏(東洋大学)    

*参加費無料・事前申込不要(会場にて参加者カードへの記入が必要となります)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

HP1.jpg HP2.jpg

2019/08/29(木)

言語学コロキアムの開催(2019年10月19日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。

演題: Current Issues in Minimalist Explorations

日時: 2019年10 月19 日(土) 13:30-18:30

会場: 慶應義塾大学三田キャンパス 北館3階大会議室

講師: 宮川 繁 氏(MIT 教授)

使用言語: 日本語
 
*参加費無料・事前申込不要(会場にて参加者カードへの記入が必要となります)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

HP1.jpg HP2.jpg


【配布資料】
※ハンドアウトはあくまでも講義の補助資料として作られたもので、正式な出版物ではありません。その点に留意して参照してください

1: The Question Particle in Japanese and the Nature of Exhaustivity in Wh-questions
  →handout1019_1.pdf
2: Inducing and Blocking Labeling
  →handout1019_2.pdf
3: Systems underlying human and nonhuman primate communication: One, two, or infinite
  →handout1019_3.pdf

【講演動画】
※以下の講演タイトルをクリックすると動画が視聴できます

1: The Question Particle in Japanese and the Nature of Exhaustivity in Wh-questions

2: Inducing and Blocking Labeling

3: Systems underlying human and nonhuman primate communication: One, two, or infinite

4: 全体討論

2019/08/29(木)

言語学コロキアムの開催(2019年9月28日・29日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。

生成文法理論:その総括と課題―訳書『チョムスキーの言語理論』(2019)を踏まえて―

日時: 2019年9月28日(土)・29日(日) 13:00―18:30

会場: 慶應義塾大学三田キャンパス 北館ホール

講師・演題: 
    今井 邦彦 氏 (東京都立大学名誉教授)
     「言語は頭脳の外部にあるのか内部にあるのか」

    外池 滋生 氏 (ハワイ大学客員研究員)
     「概念的必然性はどこまで達成されたか」

    中島 平三 氏 (東京都立大学名誉教授)
     「チョムスキー理論と心理学:獲得、病理、さらに教育」

    西山 佑司 氏 (慶應義塾大学名誉教授・明海大学名誉教授)
     「チョムスキー理論と哲学:方法論的自然主義と内在主義」

コメンテーター:
    阿部 潤 氏 (元東北学院大学教授)
    小町 将之 氏(静岡大学准教授)

*参加費無料・事前申込不要
 (会場座席定員の200名を超えた場合は、入場をお断りさせて頂く場合がございます)

*詳細については下記をご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

0928HP1.JPG 0928HP2.JPG


【配布資料】
※ハンドアウトはあくまでも講義の補助資料として作られたもので、正式な出版物ではありません。その点に留意して参照してください
ダウンロードはこちら→生成文法理論:その総括と課題.pdf


【講演動画
※以下の講演タイトルをクリックすると動画が視聴できます

①オープニング
 オープニング

②今井邦彦氏(東京都立大学名誉教授)9/28講演
 「言語は頭脳の外部にあるのか内部にあるのか」その1

③外池滋生 氏 (ハワイ大学客員研究員)9/28講演
 「概念的必然性はどこまで達成されたか」その1

④中島 平三 氏 (東京都立大学名誉教授) 9/28講演
 「チョムスキー理論と心理学:獲得、病理、さらに教育」その1

⑤西山 佑司 氏 (慶應義塾大学名誉教授・明海大学名誉教授)9/28講演
 「チョムスキー理論と哲学:方法論的自然主義と内在主義」その1

⑥全体討論(9/28講演)
 全体討論 その1

⑦今井邦彦氏(東京都立大学名誉教授)9/29講演
 「言語は頭脳の外部にあるのか内部にあるのか」その2

⑧外池滋生 氏 (ハワイ大学客員研究員)9/29講演
 「概念的必然性はどこまで達成されたか」その2

⑨中島 平三 氏 (東京都立大学名誉教授) 9/29講演
 「チョムスキー理論と心理学:獲得、病理、さらに教育」その2

⑩西山 佑司 氏 (慶應義塾大学名誉教授・明海大学名誉教授)9/29講演
 「チョムスキー理論と哲学:方法論的自然主義と内在主義」その2

⑪全体討論(9/29講演)
 全体討論 その2

2019/06/14(金)

言語学コロキアムの開催(2019年8月24日・25日)


下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題: 【拡大研究会 No.3】 MERGE and Language Design

日時: 2019年8月24日(土)・25日(日) 14:00―18:00

会場: 慶應義塾大学三田キャンパス 北館3階大会議室

講師: 北原久嗣(慶應義塾大学教授)・豊島孝之(東北学院大学教授)
コメンテーター: 大石正幸(東北学院大学教授)
    

*参加費無料・事前申込不要(会場にて参加者カードへの記入が必要となります)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

HP1.jpgのサムネイル画像 HP2.jpg

2019/05/31(金)

言語学コロキアムの開催(2019年7月27日・28日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


◆手話言語学夏期講座◆

日時: 2019年7月27日(土)・28日(日)

会場: 慶應義塾大学三田キャンパス 北館3階大会議室

企画・講師: 松岡 和美(慶應義塾大学経済学部教授)

対象:言語学を専門分野とする聴者の研究者・大学院生

使用言語: 音声日本語

共催: 東京手話言語学研究会(TOSLL)

この講座の目的は、手話言語に興味を持つ聴者の言語研究者および大学院生が、ろう者とともに研究活動を行うこと、
そして言語学の講義や講演などで手話言語に関する情報発信を行うことへの支援です。
1日目は、手話言語学の研究に携わる講師による、ゼミ形式の入門講座を行います。
2日目は、手話言語学を専門としない講師を想定したモデル講義・ろう講師と聴講師による研究倫理のディスカッションの後、ろう講師による日本手話の講習会を行います。それぞれのセッションに質疑応答の時間を用意しています。
(予習文献として、松岡和美 2015 『日本手話で学ぶ手話言語学の基礎』(くろしお出版)を推奨します。)

*参加費無料・事前申込不要(両日参加を推奨します)
*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードは⇒こちら

P1050689.JPG P1050701.JPG

2019/05/14(火)

言語学コロキアムの開催(2019年6月8日)


下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。

◆ Keio-Nanzan One Day Workshop on Minimalist Syntax ◆

日時: 2019年6月8日(土)10:00-18:15

会場: 慶應義塾大学三田キャンパス 北館3階大会議室

使用言語: 英語

共催: 南山大学言語学研究センター

*参加費無料・事前申込不要(会場にて参加者カードへの記入が必要となります)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードは⇒こちら

HP1.jpg HP2.jpg

2019/05/08(水)

言語学コロキアムの開催(2019年4月20日・21日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題: 音韻階層構造と外在化
      キーワード: 併合,音韻範疇,関係性特性,階層構造,語彙化,外在化

講師: 那須川 訓也 氏(東北学院大学教授)
    
日時: 2019年4月20日(土)・21日(日) 13:00―18:30

会場: 慶應義塾大学三田キャンパス 北館3階大会議室

*参加費無料・事前申込不要(会場にて参加者カードへの記入が必要となります)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

P1050656.JPG P1050659.JPG

2019/03/14(木)

言語学コロキアムの開催(2019年3月19日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題: KP仮説下におけるラベル付けと格与値

講師: 斎藤 衛 氏(南山大学教授)

日時: 2019年3月19日(火) 13:30―17:00(予定)

会場: 慶應義塾大学三田キャンパス 東館6階G-Lab

*参加費無料・事前申込不要(会場にて参加者カードへの記入が必要となります)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
 チラシのダウンロードはこちら

P1050653.JPG P1050649.JPG

2019/02/25(月)

【開催中止のお知らせ】言語学コロキアム(2019年1月26日・27日)


ご案内しております下記言語学コロキアムにつきまして、
諸事情により開催を中止することになりましたので、お知らせいたします。


演題: Free Mergeとラベル付けアルゴリズムについて

講師: 三好 暢博 氏 (旭川医科大学)
    
日時: 2019年1月26日(土)・27日(日) 13:00―18:30

会場: 慶應義塾大学三田キャンパス 北館3階大会議室

※なお、1月12日(土)~13日(日)、1月19日(土)~20日(日)の慶應言語学コロキアムは、
 予定通り開催いたします。

2019/01/10(木)

言語学コロキアムの開催(2019年1月19日・20日)


下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。

*参加費無料・事前申込不要(会場にて参加者カードへの記入が必要となります)

【1日目】

  日時: 2019年1月19日(土)13:00-18:30

  演題: 併合の新たな適用と二重側方移動

  講師: 高野 祐二 氏(金城学院大学)

  会場: 慶應義塾大学三田キャンパス 北館3階 大会議室

   *詳細についてはチラシをご参照ください。
    チラシのダウンロードはこちら

【2日目】

  日時: 2019年1月20日(日)13:00-18:30

  演題: Pronouns, determiners, and the typology of movement

  講師: 高橋 将一 氏 (青山学院大学)

  会場: 慶應義塾大学三田キャンパス 北館3階 大会議室

   *詳細についてはチラシをご参照ください。
    チラシのダウンロードはこちら

P1050549.JPG P1050552.JPG

2018/11/09(金)

言語学コロキアムの開催(2019年1月12日・13日)


下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題: 意味論における内在主義と外在主義
      Internalism vs. externalism in semantics

講師: 西山 佑司 氏(慶應義塾大学名誉教授・明海大学名誉教授)
    
日時: 2019年1月12日(土)・13日(日) 13:00―18:30

会場: 慶應義塾大学三田キャンパス 北館3階大会議室

*参加費無料・事前申込不要(会場にて参加者カードへの記入が必要となります)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

P1050538.JPG P1050535.JPG

2018/11/09(金)

言語学コロキアムの開催(2018年11月9日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題: Signs of Resistance? The Social and Linguistic Milieu of Deaf Signers
     in Super-diverse Lhasa City, Tibet Autonomous Region, China
     (抵抗のサイン?中国チベット自治区の多様性都市ラサにおけるろう者の社会的・言語的環境)

講師: Dr. Theresia Hofer(テレジア・ホファー博士)
     ブリストル大学上級講師・オックスフォード大学社会文化人類学研究所研究員

司会: 松岡 和美(慶應義塾大学経済学部教授)
    
日時: 2018年11月9日(金) 18:30―20:00

会場: 慶應義塾大学三田キャンパス 北館ホール

使用言語: 英語(日本手話通訳あり)

共催: 東京手話言語学研究会(TOSLL)


*参加費無料・事前申込不要(会場にて参加者カードへの記入が必要となります)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードは⇒こちら

HP用.jpg HP用2.jpg

2018/10/11(木)

言語学コロキアムの開催(2018年11月3日・4日)


下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題: 普遍文法におけるパラメターの諸問題

講師: 小畑 美貴 氏(法政大学准教授)
     前田 雅子 氏(九州工業大学准教授)
    
日時: 2018年11月3日(土)・4日(日) 13:00―18:30

会場: 慶應義塾大学三田キャンパス 北館3階大会議室

*参加費無料・事前申込不要(会場にて参加者カードへの記入が必要となります)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードは⇒こちら


P1050480HP.JPG P1050506HP.JPG

2018/08/28(火)

言語学コロキアムの開催(2018年10月27日・28日)


下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題: On the "Distribution" of Morphology in Linguistic Theory

講師: 大関 洋平 氏(早稲田大学講師/理化学研究所客員研究員)
コーディネーター: 瀧田 健介 氏(明海大学准教授)
    
日時: 2018年10月27日(土)・28日(日) 13:00―18:30

会場: 慶應義塾大学三田キャンパス 東館ホール

*参加費無料・事前申込不要(会場にて参加者カードへの記入が必要となります)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードは⇒こちら


1027HP.jpg 1027HP2.jpg

2018/08/28(火)

言語学コロキアムの開催(2018年8月17日・18日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。

*参加費無料・事前申込不要(会場にて参加者カードへの記入が必要となります)

【1日目】

  日時: 2018年8月17日(金)13:00-18:30

  演題: A theory of pied-piping of formal features

  講師: 船越(後藤)さやか 氏 (青山学院大学)

  会場: 慶應義塾大学三田キャンパス 北館3階 大会議室

   *詳細についてはチラシをご参照ください。
    チラシのダウンロードはこちら

【2日目】

  日時: 2018年8月18日(土)13:00-18:30

  演題: From Pair-Merge of Heads to Pair-MERGE of Heads

  講師: 大宗 純 氏 (関西外国語大学)

  会場: 慶應義塾大学三田キャンパス 北館3階 大会議室

   *詳細についてはチラシをご参照ください。
    チラシのダウンロードはこちら

P1050411.JPG P1050419.JPG

2018/07/17(火)

言語学コロキアムの開催(2018年7月21日・22日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題: 【拡大研究会 No.2】 MERGEとそれを取りまく理論装置

講師: 瀧田 健介(明海大学准教授)、小町 将之(静岡大学准教授)
コメンテーター: 内堀 朝子(日本大学教授)、北原 久嗣(慶應義塾大学教授)
    
日時: 2018年7月21日(土)・22日(日) 13:00―18:30

会場: 慶應義塾大学三田キャンパス 北館3階 大会議室

*参加費無料・事前申込不要(会場にて参加者カードへの記入が必要となります)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

P1050396.JPG P1050394.JPG

2018/06/11(月)

言語学コロキアムの開催(2018年6月9日・10日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題: Do Binding and Scope Reconstruct?

講師: 阿部 潤 氏(元東北学院大学文学部教授)

日時: 2018年6月9日(土)・10日(日) 13:00―18:30

会場: 慶應義塾大学三田キャンパス 北館3階 大会議室

言語: 日本語

*参加費無料・事前申込不要(会場にて参加者カードへの記入が必要となります)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

P1050389.JPG P1050384.JPG

2018/05/01(火)

言語学コロキアムの開催(2018年4月28日・29日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:【拡大研究会 No.1】 MergeからMERGEへ

講師:小町 将之(静岡大学准教授)、瀧田 健介(明海大学准教授)
コメンテーター:内堀 朝子(日本大学教授)、北原 久嗣(慶應義塾大学教授)
    
日時:2018年4月28日(土)・29日(日) 13:00―18:30

会場:慶應義塾大学三田キャンパス 北館3階 大会議室

*参加費無料・事前申込不要(会場にて参加者カードへの記入が必要となります)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

P1050370.JPG P1050374.JPG

2018/03/26(月)

言語学コロキアムの開催(2018年3月18日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:人に生まれながらにして具わる言語の仕組み:基礎仮説の再考

講師:北原 久嗣(慶應義塾大学)
    内堀 朝子(日本大学)
    成田 広樹(東海大学)
    杉岡 洋子(慶應義塾大学)
    斎藤 衛(南山大学)

日時:2018年3月18日(日) 13:00―18:30

会場:慶應義塾大学三田キャンパス3階 北館大会議室

*参加費無料・事前申込不要(会場にて参加者カードへの記入が必要となります)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら


P1050323.JPG P1050314.JPG

2018/02/07(水)

言語学コロキアムの開催(2018年1月27日・28日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:【2017 Theoretical Linguistics at Keio(TaLK) 特別企画】 "How Free is 'Free' Merge?"

講師:Prof. T. Daniel Seely(Eastern Michigan University)

日時:2018年1月27日(土)・28日(日) 14:00―18:00

会場:慶應義塾大学三田キャンパス3階 北館大会議室

*参加費無料・事前申込不要(会場にて参加者カードへの記入が必要となります)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

P1050302.JPG P1050308.JPG

2017/12/07(木)

言語学コロキアムの開催(2018年1月8日~10日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:The Price of Linguistic Productivity: Language and Cognition

講師:Charles Yang氏(University of Pennsylvania)  

日時:2018年1月8日(月)~10日(水) 13:00―18:30

会場:慶應義塾大学三田キャンパス3階 北館大会議室

*参加費無料・事前申込不要(会場にて参加者カードへの記入が必要となります)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら


P1050289.JPG P1050292.JPG

2017/11/07(火)

言語学コロキアムの開催(2017年12月2 日・3日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:Silently Structured Silent Argument

講師:坂本 祐太氏(中京大学国際教養学部講師)

日時:2017年12月2日(土)・3日(日) 13:00―18:30

会場:慶應義塾大学三田キャンパス3階 北館大会議室

*参加費無料・事前申込不要(会場にて参加者カードへの記入が必要となります)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

P1050281.JPG  

2017/10/18(水)

言語学コロキアムの開催(2017年10月28 日・29日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:日本語の空主語・空目的語と言語理論

講師:高橋 大厚氏(東北大学大学院国際文化研究科教授)

日時:2017年10月28日(土)・29日(日) 13:00-18:30

会場:慶應義塾大学三田キャンパス3階 北館大会議室

*参加費無料・事前申込不要(会場にて参加者カードへの記入が必要となります)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

P1050230.JPG P1050233.JPG

2017/09/08(金)

言語学コロキアムの開催(2017年6月30 日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:How does MERGE work and why in that way?

講師:大石 正幸 氏(東北学院大学文学部教授)、豊島 孝之 氏(東北学院大学文学部教授)

日時:2017年6月30日(金)15:00-18:30

会場:慶應義塾大学三田キャンパス北館1階 北館会議室2

*参加費無料・事前申込不要(会場にて参加者カードへの記入が必要となります)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら


P1050041.JPG P1050071.JPG

2017/07/03(月)

言語学コロキアムの開催(2017年6月17日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:Language learning by eye and by ear:Bimodal language development
    (目による言語学習・耳による言語学習:複モダリティの言語発達)

司会:松岡 和美(慶應義塾大学)

講師:デボラ・チェンピクラー教授(ギャロデット大学)

日時:2017年6月17日(土)各回14:30-17:30

会場:慶應義塾大学三田キャンパス 北館ホール
   

*参加費無料・事前申込不要

*使用言語・英語;日本手話通訳有り

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

P1050013.JPG P1050018.JPG

2017/06/19(月)

言語学コロキアムの開催(2017年8月1 日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたします。


演題:What anomalies of language in cognitive disorders reveal about the faculty of language

講師:Wolfram Hinzen (ICREA/Universitat Pompeu Fabra, Barcelona)

司会:Roger Martin (Yokohama National University)

日時:2017年8月1日(火)14:00-17:00

会場:慶應義塾大学三田キャンパス北館3階 北館大会議室

*参加費無料・事前申込不要(会場にて参加者カードへの記入が必要となります)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

P1050139.JPG P1050145.JPG

2017/05/31(水)

言語学コロキアムの開催(2017年3月18日・19日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。

演題:フェイズと転送領域―照応形束縛とA移動の局所性からの考察―

講師:斎藤 衛 氏(南山大学人文学部教授)

会場:慶應義塾大学三田キャンパス 北館大会議室(北館3階)

日時:2017年3月18日(土)・19日(日) 各回14:00-18:30

*参加費無料・事前申込不要(会場にて参加者カードへの記入が必要となります)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

【配布資料】2017.3.18-19『フェイズと転送領域―照応形束縛とA移動の局所性からの考察―』.pdf


※以下の画面をクリックすると動画が視聴できます

フェイズと転送領域―照応形束縛とA移動の局所性からの考察―(1/6)

フェイズと転送領域―照応形束縛とA移動の局所性からの考察―(2/6)

フェイズと転送領域―照応形束縛とA移動の局所性からの考察―(3/6)

フェイズと転送領域―照応形束縛とA移動の局所性からの考察―(4/6)

フェイズと転送領域―照応形束縛とA移動の局所性からの考察―(5/6)

フェイズと転送領域―照応形束縛とA移動の局所性からの考察―(6/6)


2017/05/15(月)

言語学コロキアムの開催(2017年5 月13日・14日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:日本語文法から言語理論へ

企画:北原 久嗣(慶應義塾大学)

司会:内堀 朝子氏(日本大学)

講師:村杉 恵子氏(南山大学)
    斎藤 衛氏(南山大学)
    宮本 陽一氏(大阪大学)
    瀧田 健介氏(明海大学)
    越智 正男氏(大阪大学)
    岸本 秀樹氏(神戸大学)
    高野 祐二氏(金城学院大学)
    杉崎 鉱司氏(関西学院大学)
    藤井 友比呂氏(横浜国立大学)
    多田 浩章氏(福岡大学)

日時:2017年5月13日(土)・14日(日) 各回10:30-17:30

会場:慶應義塾大学三田キャンパス 北館大会議室(北館3階)
   

*参加費無料・事前申込不要(会場にて参加者カードへの記入が必要となります)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら


P1040942.JPG P1040987.JPG

2017/05/15(月)

言語学コロキアムの開催(2017年7月8 日・9日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:Labeling, Search, and Principled Universal Properties of Languages

企画・講師:宗像 孝 氏(横浜国立大学)

講師:後藤 亘 氏(東洋大学)
    剌田 昌信 氏(上智大学国際言語情報研究所)
    杉本 侑嗣 氏(上智大学大学院/日本学術振興会特別研究員)

日時:2017年7月8日(土)・9日(日) 各日13:00-18:30

会場:慶應義塾大学三田キャンパス東館6階 G-Lab

*参加費無料・事前申込不要(会場にて参加者カードへの記入が必要となります)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

P1050078.JPG P1050127.JPG

2017/05/08(月)

言語学コロキアムの開催(2017年3月12日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:進化における言語の外在化 Evolution and the Externalization of Language

講師:宮川 繁氏(MIT教授、東京大学大学総合教育研究センター特任教授)

会場:慶應義塾大学三田キャンパス 北館大会議室(北館3階)

日時:2017年3月12日(日) 13:00-18:00


*参加費無料・事前申込不要(直接会場にお越しください)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

P1040741.JPG P1040727.JPG

2017/03/13(月)

言語学コロキアムの開催(2017年3月20日・21日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:『日本語文法ハンドブック』基本パラダイムの背後に潜む「なぜ」

講師:瀧田 健介 氏(明海大学 外国語学部 准教授)

コメンテーター:内堀 朝子 氏(日本大学 生産工学部 教授)
          北田 伸一 氏(東京理科大学 理学部 講師)

日時:2017年3月20日(月・祝)・21日(火) 各回13:00-18:30

会場:3月20日(月・祝)慶應義塾大学三田キャンパス 北館大会議室(北館3階)
    https://www.keio.ac.jp/ja/maps/mita.html → キャンパスマップ【1】北館の3階です
   
    3月21日(火)  慶應義塾大学三田キャンパス 南別館7階会議室
    https://www.keio.ac.jp/ja/maps/mita.html → キャンパスマップ【16】南別館の7階です


*参加費無料・事前申込不要(会場にて参加者カードへの記入が必要となります)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら


P1040757.JPG

2017/03/09(木)

言語学コロキアムの開催(2017年3月1日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:言語獲得における「発達の問題」と普遍文法- その成果と展望 -

講師:杉崎 鉱司 氏(三重大学 教養教育機構 教授)

会場:慶應義塾大学三田キャンパス 北館大会議室(北館3階)

日時:2017年3月1日(水) 13:00-18:30


*参加費無料・事前申込不要(会場にて参加者カードへの記入が必要となります)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら


P1040696.JPG P1040694.JPG

2017/01/31(火)

言語学コロキアムの開催(2017年1月9日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:「A Dialogue with Noam Chomsky」を通して考える生成文法理論の過去と今、そして、これから

講師:後藤 亘氏(東洋大学法学部助教)

会場:慶應義塾大学三田キャンパス 北館大会議室(北館3階)

日時:2017年1月9日(月・祝) 13:00-18:30

東洋大学の後藤亘氏を講師にお迎えし、講演映像:A Dialogue with Noam Chomskyをとりあげ、ディスカッションをリードしていただきます。当日は15の質問を一つずつ視聴し、質問毎に映像を止めてディスカッションをします。参加を希望される方は事前に15の質問(資料1)に目を通して下記のサイトの講演映像2本を視聴し、それぞれの問いに対して皆さんなりの考えや意見を持った上で参加されることをお勧めします。 

【講演映像】
前半:A Dialogue with Noam Chomsky (1)
後半:A Dialogue with Noam Chomsky (2)

【資料】
2017年1月9日慶應コロキアム_資料1.pdf
2017年1月9日慶應コロキアム_資料2.pdf

特に、cartographyやphaseそしてellipsisに関するチョムスキーの最新の考えが散りばめられている後半部に重きを置く予定です。これらの概念に興味を持って研究を進めて来られた方、あるいは、これから研究をしようとしている方は是非ご自身の研究・興味・関心に照らし合わせながら積極的にディスカッションに参加していただければと思います。

※なお、参加者主体型のコロキアムにしたいと考えているので、講師が映像内で言及されている先行研究を一つひとつレビューするということはいたしません。先行研究に関しては資料2を参考にしてください。


*参加費無料・事前申込不要(会場にて参加者カードへの記入が必要となります)


P1040680.JPG P1040677.JPG

2017/01/11(水)

言語学コロキアムの開催(2017年1月28日・29日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


テーマ:Labeling Algorithm and Beyond

コーディネーター:細野 まゆみ氏(慶應義塾大学理工学部非常勤講師)

会場:慶應義塾大学三田キャンパス東館ホール(東館8階)


【1日目】
日時:2017年1月28日(土)13:00-18:30

演題:Unlabeled Syntactic Objects and Sideward Movement

講師:高野 祐二 氏 (金城学院大学文学部教授)


【2日目】
日時:2017年1月29日(日)13:00-18:30

演題:Labels and Interpretation in the Processes of Externalization

講師:土橋 善仁 氏 (新潟大学人文学部准教授)


*参加費無料・事前申込不要(直接会場にお越しください)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら


P1040681.JPG P1040689.JPG

2016/12/05(月)

言語学コロキアムの開催(2016年12月10日・11日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:【生成文法の哲学的意義4】人間精神の生物学的・社会学的側面-言語研究を中心に-

講師:阿部 潤 氏(元東北学院大学文学部教授)

会場:慶應義塾大学三田キャンパス 北館大会議室(北館3階) ※会場が変更になります 東館ホール(東館8階)

日時:2016年12月10日(土)・11日(日) 各回13:00-18:30


*参加費無料・事前申込不要(直接会場にお越しください)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら


P1040656.JPG P1040658.JPG

2016/10/08(土)

言語学コロキアムの開催(2016年11 月11 日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:ON THE (POSSIBLE) ELIMINATION OF PROBE-GOAL AGREE AND FEATURE INHERITANCE

講師:Prof. T. Daniel Seely(Eastern Michigan University)

会場:慶應義塾大学三田キャンパス南校舎1階 412教室

日時:2016年11月11日(金)15:00-18:00


*使用言語:英語(セミナー形式)

*参加費無料・事前申込不要(直接会場にお越しください)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら


P1040611.JPG P1040620.JPG  

2016/10/08(土)

言語学コロキアムの開催(2016年9月10 日・11 日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:ヒトは自らの問いにどこまで答えることができるのか
    『チョムスキー 言語の科学:ことば・心・人間本性』をめぐって

講師:成田広樹氏(東海大学講師)

会場:慶應義塾大学三田キャンパス 北館大会議室(北館3階)

日時:2016 年9 月10 日(土)・11 日(日)13:00-18:30


*参加費無料・事前申込不要(直接会場にお越しください)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら


P1040489.JPG P1040501.JPGのサムネイル画像

2016/09/12(月)

言語学コロキアムの開催(2016年8月18日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:Bimodal Bilingualism and the Grammar Architecture

講師:Prof. Diane C. Lillo-Martin (University of Connecticut)

会場:慶應義塾大学三田キャンパス 北館ホール

日時:2016年8月18日(木)15:00-18:00


*参加費無料・事前申込不要(直接会場にお越しください)
*使用言語:英語(手話通訳付き)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら


P1040470.JPG P1040473.JPG

2016/08/19(金)

言語学コロキアムの開催(2016年7月23日・24日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:【生成文法の哲学的意義3】経験主義的ドグマを乗り越えて

講師:阿部 潤 氏(元東北学院大学文学部教授)

会場:慶應義塾大学三田キャンパス 北館大会議室(北館3階)

日時:2016年7月23日(土)・24日(日) 各回13:00-18:30


*参加費無料・事前申込不要(直接会場にお越しください)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

P1040415.JPG P1040400.JPG

2016/05/11(水)

言語学コロキアムの開催(2016年7月9日・10日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:ドイツ語学と生成統語論

講師:稲葉 治朗 氏(東京大学総合文化研究科准教授)

会場:慶應義塾大学三田キャンパス 北館大会議室(北館3階)

日時:2016年7月9日(土)・10日(日) 各回13:00-18:30

*参加費無料・事前申込不要(直接会場にお越しください)

*使用言語:日本語

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら


P1040364.JPG P1040395.JPG

2016/05/11(水)

言語学コロキアムの開催(2016年6月10日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:IS AGREE LABELING?

講師:Prof. T. Daniel Seely(Eastern Michigan University)

会場:慶應義塾大学三田キャンパス 東館ホール(東館8階)

日時:2016年6月10日(金)15:00-18:00


*参加費無料・事前申込不要(直接会場にお越しください)

*使用言語:英語(セミナー形式)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

P1040335.JPG P1040346.JPG

2016/05/10(火)

言語学コロキアムの開催(2016年3月27日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:Head Movement in an Agglutinative SOV Language

講師:林 晋太郎氏(三重大学特任講師)

会場:慶應義塾大学三田キャンパス 北館3階大会議室

日時:2016年3月27日(日)13:00-18:30


*参加費無料・事前申込不要(直接会場にお越しください)

*使用言語:日本語

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら


P1040260.JPG P1040281.JPG

2016/03/28(月)

言語学コロキアムの開催(2016年3月26日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:Be careful where ergative looks default: A phase-based account of (split) ergativity in Mayan and beyond

講師:今西 祐介氏(関西学院大学総合政策学部助教)

会場:慶應義塾大学三田キャンパス 北館3階大会議室

日時:2016年3月26日(土)13:00-18:30


*参加費無料・事前申込不要(直接会場にお越しください)

*使用言語:日本語

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

P1040244.JPG P1040249.JPGのサムネイル画像

2016/03/28(月)

言語学コロキアムの開催(2016年3月19日・20日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:【生成文法の哲学的意義2】
    言語使用の創造性と私的・公的言語:デカルト派言語学とウィットゲンシュタインのパラドックス

講師:阿部 潤氏(元東北学院大学文学部教授)

会場:慶應義塾大学三田キャンパス 北館3階大会議室

日時:2016年3月19日(土)・20日(日) 各回13:00-18:30

*参加費無料・事前申込不要(直接会場にお越しください)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

P1040194.JPG P1040230.JPG

2016/03/22(火)

言語学コロキアムの開催(2016年2月28日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:ヒトのことばは、「どのようにして」「いつ」起源したのか?
    ミニマリスト・プログラムに拠る進化生成言語学のアプローチ

講師:池内正幸氏(津田塾大学学芸学部教授)

会場:慶應義塾大学三田キャンパス 北館3階大会議室

日時:2016年2月28日(日)14:00-18:30

*参加費無料・事前申込不要(直接会場にお越しください)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

P1040171.JPG P1040130.JPG

2016/02/29(月)

言語学コロキアムの開催(2016年1月30日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:The Interface between Syntax and Phonology, and The Theory of Grammar

講師:細野まゆみ氏(東海大学外国語教育センター非常勤講師)

会場:慶應義塾大学三田キャンパス 東館ホール

日時:2016年1月30日(土)13:00-18:30

*参加費無料・事前申込不要(直接会場にお越しください)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら


P1040115.JPG  P1040103.JPG

2016/02/01(月)

言語学コロキアムの開催(2016年1月24日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:極小主義プログラムにおける随意性

講師:北田 伸一氏(東京理科大理学部講師)

会場:慶應義塾大学三田キャンパス 研究室棟A会議室

日時:2016年1月24日(日)13:00-18:30

*参加費無料・事前申込不要(直接会場にお越しください)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

P1040088.JPG

2016/01/26(火)

言語学コロキアムの開催(2016年1月23日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:Ellipsis of arguments: Its acquisition and theoretical implications

講師:大滝 宏一氏(金沢学院大学文学部講師)

会場:慶應義塾大学三田キャンパス 研究室棟A会議室

日時:2016年1月23日(土)13:00-18:30

*参加費無料・事前申込不要(直接会場にお越しください)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら


P1040075.JPG

2016/01/26(火)

言語学コロキアムの開催(2016年1月7日~11日)

下記のとおり言語学コロキアム The Minimalist Program刊行20周年記念企画 を開催いたしました。

演題:The Minimalist Programから20年を経て見えてきた言語の仕組み

講師:豊島孝之氏(九州工業大学)
    越智正男氏(大阪大学)
    杉崎鉱司氏(三重大学)
    髙橋真彦氏(山形大学)
    剌田昌信氏(三重大学)

会場:慶應義塾大学三田キャンパス 北館3階大会議室

日時:2016年1月7日(木)~1月11日(月・祝)13:00-18:30

*参加費無料・事前申込不要(直接会場にお越しください)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

P1040029.JPG  P1040042.JPG

2016/01/13(水)

言語学コロキアムの開催(2015年12月21日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:Generative Approaches to Ergativity: Is There an Ergativity Parameter?

講師:Professor Yuko Otsuka (University of Hawai'i)

会場:慶應義塾大学三田キャンパス 北館大会議室

日時:2015年12月21日(月)15:00-18:30

*参加費無料・事前申込不要(直接会場にお越しください)

*使用言語 英語

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

P1040006.JPG  P1040019.JPG

2015/12/22(火)

言語学コロキアムの開催(2015年12月12、13日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:【The Minimalist Program 刊行20周年記念企画】
    生成文法の哲学的意義
    New Horizons in the Study of Language and Mindを通して

講師:阿部 潤 氏(元東北学院大学文学部教授)

会場:慶應義塾大学三田キャンパス 北館大会議室

日時:2015年12月12日(土)、13日(日) 13:00-18:30

*参加費無料・事前申込不要(直接会場にお越しください)

*使用言語 日本語

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら


P1030993.JPG   P1040003.JPG

2015/12/15(火)

言語学コロキアムの開催(2015年8月22日)


下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:The message shapes phonology: A unified account of strong and weak patterns

講師:Elizabeth Hume (University of Canterbury)

日時:8月22日(土)15:00-17:00

会場:慶應義塾大学三田キャンパス 北館3階 大会議室 


*参加費無料・事前申込不要
*使用言語 英語
*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら


P1030895.JPG  P1030890.JPG

2015/08/24(月)

言語学コロキアムの開催(2015年7月18日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:Minimalist Explorations of the Clausal Periphery

講師:Josef Bayer 氏 (University of Konstanz)

日時:7月18日(土)13:00-18:30

会場:慶應義塾大学三田キャンパス 東館6階 G-SEC Lab


*参加費無料・事前申込不要(直接会場にお越しください)
*使用言語 英語
*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら


P1030878.JPG  P1030881.JPG
 

2015/07/23(木)

言語学コロキアムの開催(2015年7月14日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:Baby steps in perceiving articulatory foundations of phonological contrasts: Developmental changes in infants'perception of cross-modal AV congruency for native and nonnative consonants

講師:Catherine Best 氏(University of Western Sydney)

日時:7月14日(火)16:00-17:30

会場:慶應義塾大学三田キャンパス 東館8階 東館ホール

共催:慶應義塾大学赤ちゃんラボ

後援:福澤諭吉記念慶應義塾学事振興基金


*参加費無料・事前申込不要(直接会場にお越しください)
*使用言語:英語
*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら


※6月以前に配布・掲載しているチラシの年表示が間違っておりましたため、訂正しております。
 お詫び申し上げます。


P1030861.JPG  P1030870.JPG

2015/07/15(水)

言語学コロキアムの開催(2015年7月11日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:【Aspects of the Theory of Syntax 刊行50周年記念企画】 Aspectsの主張と世代を越えたその影響

講師:斎藤 衛氏(南山大学教授)、内堀 朝子氏(日本大学教授)、成田 広樹氏(日本大学助教)

日時:7月11日(土)13:00-18:30

会場:慶應義塾大学三田キャンパス東館6階 G-SEC Lab


*参加費無料・事前申込不要(直接会場にお越しください)
*詳細についてはチラシをご参照ください。
 チラシのダウンロードはこちら

※成田先生の演題に変更がありました(2015.7.10 チラシ修正済)

P1030857.JPG  P1030855.JPG

2015/07/13(月)

言語学コロキアムの開催(2015年6月27日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。

演題:生成文法と言語進化

講師:藤田 耕司氏(京都大学教授)

日時:6月27日(土)13:00-18:30

会場:慶應義塾大学三田キャンパス 北館3階 大会議室


*参加費無料・事前申込不要

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら


P1030813.JPG  P1030815.JPG

2015/06/29(月)

言語学コロキアムの開催(2015年5月9日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:Explaining Linguistic Variation in Minimalism - A Third-Factor Underspecification Approach -

講師:小畑 美貴 氏(東京理科大学准教授)

日時:5月9日(土)13:00-18:30

会場:慶應義塾大学三田キャンパス東館ホール(8階)

*参加費無料・事前申込不要(直接会場にお越しください)
 
*使用言語 日本語

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら


P1030806.JPG  P1030810.JPG

2015/05/11(月)

言語学コロキアムの開催(2015年4月25日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。

演題:一般科学理論と生成文法研究

講師:大石 正幸氏(東北学院大学教授)

コメンテーター:北原 久嗣(慶應義塾大学教授)

会場:慶應義塾大学三田キャンパス東館6階G-SEC Lab

日時:4月25日(土)13:00-18:30

テキストとして、 「一般科学理論と言語研究」 (遊佐典昭編 『言語と哲学・心理学』 の4章、中島平三監修・シリーズ朝倉 〈言語の可能性〉 9、朝倉出版2010年) を用いる予定です。参加希望の場合は、ひと通り見ておいてください。


*参加費無料・事前申込不要(直接会場にお越しください)
 
*使用言語 日本語

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら


P1030799.JPG  P1030803.JPG

2015/04/27(月)

2015年度慶應言語学コロキアム 春学期開催予定について

言語文化研究所では2015年度も慶應言語学コロキアムを下記の日程で開催する予定です。


◆4月25日(土) 13:00~18:30
 会場: 三田キャンパス 東館6階 G-SEC Lab
 演題: 一般科学理論と生成文法研究
 講師: 大石 正幸氏(東北学院大学教授)

◆5月9日(土)  13:00~18:30
 会場: 三田キャンパス 東館8階 東館ホール
 演題: Explaining Linguistic Variation in Minimalism 
      - A Third-Factor Underspecification Approach -
 講師: 小畑 美貴氏(東京理科大学准教授)

◆6月27日(土) 13:00~18:30
 会場: 三田キャンパス 北館3階 大会議室
 演題: 生成文法と言語進化
 講師: 藤田 耕司氏(京都大学教授)

◆7月11日(土) 13:00~18:30
 会場: 三田キャンパス 東館6階 G-SEC Lab
 演題: 未定
 講師: 斎藤 衛氏(南山大学教授)内堀 朝子氏(日本大学准教授)成田 広樹氏(日本大学助教)

◆7月14日(火) 16:00~17:30
 会場: 三田キャンパス 東館8階 東館ホール
 演題: Developmental changes in infants' perception of cross-modal AV congruency for
      native and nonnative consonant
 講師: Best,Catherine氏(University of Western Sydney, The MARCS Institute)

◆7月18日(土) 13:00~18:30
 会場: 三田キャンパス 東館6階 G-SEC Lab
 演題: Minimalist Explorations of the Clausal Periphery
 講師: Josef Bayer氏(コンスタンツ大学教授)


詳細につきましては、決まり次第、当研究所ホームページにてご案内いたします。
みなさまのご参加をお待ちいたしております。

2015/03/26(木)

言語学コロキアムの開催(2015年3月14日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:On the Necessity of Labeling in Narrow Syntax- Exploring a Third Approach -

講師:後藤 亘 氏(東洋大学助教)

会場:慶應義塾大学三田キャンパス東館ホール

日時:3月14日(土)13:00-18:30


*参加費無料・事前申込不要(直接会場にお越しください)

*使用言語 日本語

*詳細についてはチラシをご参照ください。
  チラシのダウンロードはこちら

2015/03/17(火)

言語学コロキアムの開催(2015年2月28日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。

演題:<柴田義行氏追悼企画>
    インターフェイスの視点から統語論を考える    

講師: 石井  透氏(明治大学教授)
    杉崎 鉱司氏(三重大学教授)
    瀧田 健介氏(三重大学特任講師)
    後藤  亘氏(東洋大学助教)
    大滝 宏一氏(金沢学院大学講師)
    髙橋 真彦氏(山形大学講師)
    髙橋 久子氏(三重大学特任講師)
    斎藤  衛氏(南山大学教授)

日時:2015年2月28日(土)13:00-17:30

会場:慶應義塾大学三田キャンパス 東館G-SEC Lab

*参加費無料・事前申込不要(直接会場にお越しください)

*詳細についてはチラシをご参照ください。
 チラシのダウンロードはこちら

2015/03/04(水)

言語学コロキアムの開催(2015年1月31日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:Head Movement and Headless XPs

講師:船越健志 氏(三重大学特任講師)

日時:2015年1月31日(土)13:00-18:30

会場:慶應義塾大学三田キャンパス 東館ホール


*参加費無料・事前申込不要(直接会場にお越しください)
*使用言語 日本語


詳細についてはチラシをご参照ください。
チラシのダウンロードはこちら

2015/02/03(火)

言語学コロキアムの開催(11月29日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:ラベルを巡る諸問題

講師:剌田 昌信氏 (早稲田大学非常勤講師)

会場:慶應義塾大学三田キャンパス東館ホール

日時:2014年11月29日(土) 13:00-18:30


*参加費無料・事前申込不要(直接会場にお越しください)
*使用言語 日本語

2014/12/02(火)

言語学コロキアムの開催(10月4日、5日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。

『膠着語の述語形成』

講師:中嶌 崇 氏 (富山県立大学准教授)
会場:慶應義塾大学三田キャンパス東館G-SEC Lab
日時:2014年10月4日(土)・5日(日) 各回13:00-18:30

第1日目 2014年10月4日(土)
       第一部 使役態・第二部 動詞自他の交替
 
第2日目 2014年10月5日(日)
       第三部 受動態・第四部 形容詞語根と派生述語


*参加費無料・事前申込不要(直接会場にお越しください)
*使用言語 日本語

2014/10/07(火)

言語学コロキアムの開催(9月6日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


演題:On Recent Developments in Minimalist Inquiries

講師:野村 昌司 氏 (中京大学准教授),北原 久嗣 氏 (慶應義塾大学教授)

日時:2014年9月6日(土)13:00-18:30

会場:慶應義塾大学三田キャンパス東館ホール


 *参加費無料・申込不要(直接会場にお越しください)
 *使用言語:日本語

2014/09/08(月)

言語学コロキアムの開催(7月20日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


 演題:ろう者と聴者が協働する手話言語学ワークショップ 『日本手話の否定表現』

 日時:2014年7月20日(日)14:00-17:00
 
 会場:慶應義塾大学三田キャンパス 大学院校舎313教室
 
 企画・運営:松岡 和美 氏 (慶應義塾大学教授)


 *参加費無料・定員50名(先着順・直接会場にお越しください)
 *手話通訳あり

2014/07/21(月)

言語学コロキアムの開催(7月1日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。


 演題『Exploring Japanese Accent in OTWorkplace』

 
 日時:2014年7月1日(火)16:00-19:00
 
 会場:慶應義塾大学三田キャンパス 北館大会議室(3F)
 
 講師:伊藤 順子 氏 &Armin Mester 氏(カリフォルニア大学サンタクルーズ校教授)


 *参加費無料 申込不要 直接会場にお越しください
 *使用言語:英語/質疑応答は日本語可
 


 今回はカルフォルニア大学サンタクルーズ校の伊藤順子先生とArmin Mester先生を
 お招きし、日本語のアクセントの分布の最適性理論による分析、およびラトガーズ大学の
 Alan Prince先生の開発したOTWorkplaceによる計算言語学的分析の議論がなされました。
 日本語のアクセント分布の分析を通し、最適性理論の枠組みでどのような言語の存在が
 予測されるかを綿密に計算するシステムの紹介で、外部からも多くの参加者が集まり
 活発な議論がなされました。



2014/07/03(木)

言語学コロキアムの開催(6月14日、15日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。

 『機能範疇と日韓比較統語論』

 講師:青柳 宏 氏 (南山大学教授)
 会場:慶應義塾大学三田キャンパス北館ホール
 参加費無料 申込不要 (使用言語:日本語)


  第1日目 日時:2014年6月14日(土)13:00-18:30
       演題:日本語の助詞と機能範疇について


  第2日目 日時:2014年6月15日(日)13:00-18:30
       演題:v−システムについて−−日韓語比較の観点から−−

2014/05/12(月)

言語学コロキアムの開催(12月18日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。

 日時:2013年12月18日(水)15:00~

 講師:Seunghun Lee(李勝勳)氏
    (Central Connecticut State University)

 演題:Task effects in producing L2 English stop-nasal clusters by L1 Korean Speakers

 会場:慶應義塾大学三田キャンパス東館G-SEC Lab

 使用言語:英語(必要により日本語)

 *参加費無料・申込不要(直接会場にお越しください)

2013/10/19(土)

言語学コロキアムの開催(10月5、6日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。

講師:斎藤 衛 氏(南山大学人文学部教授)
演題:句構造の派生と解釈をめぐって
参加費:無料 
申込:不要 (直接会場にお越しください)

  2013年10月5日(土)
  会場:慶應義塾大学三田キャンパス東館ホール(8階)
    11:00-12:30 チュートリアル・セッション1
               北原久嗣氏(慶應義塾大学言語文化研究所教授)
    14:00-18:30 裸句構造理論とカートグラフィー:選択制限と意味的整合性の役割
               斎藤衛氏(南山大学人文学部教授)

  2013年10月6日(日)
  会場:慶應義塾大学三田キャンパス東館G-SEC Lab(6階)
    11:00-12:30 チュートリアル・セッション2
               成田広樹氏(早稲田大学高等研究所常勤助教)
    14:00-18:30 phi 素性一致パラメターの射程:日本語文法の特質に関する試論
               斎藤衛氏(南山大学人文学部教授)

 

2013/08/20(火)

言語学コロキアムの開催(6月1日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。

 日時:2013年6月1日(土)14:00−18:30(予定)
 会場:慶應義塾大学三田キャンパス東館ホール(8階)
 演題:GB・Minimalismにおける格理論の変遷と今
 講師:野村昌司氏(中京大学准教授)
 

 *参加費無料・申込不要(直接会場にお越しください)

2013/04/26(金)

言語学コロキアムの開催(5月11日)

下記のとおり言語学コロキアムを開催いたしました。

 日時:2013年5月11日(土)14:00−17:30  
 会場:慶應義塾大学三田キャンパス北館ホール
 演題:日本手話の現在(いま)
 講演1:ろう児にとって国語科は手話科
     −日本手話とバイリンガル・バイカルチュラル教育−
 講師:赤堀 仁美 氏(明晴学園幼稚部手話科主任)
 講演2:手話言語学の現在
     −空間が重なる言語−
 講師:松岡 和美 氏(慶應義塾大学経済学部教授)

 *参加費無料・申込不要(直接会場にお越しください
 *手話通訳あり


2013/04/11(木)

言語学コロキアムの開催

 下記の通り、言語学コロキアムを開催いたしました。
<日程>2013年3月16日(土)、3月23日(土) 
<時間>第1時限 14時~15時30分、
      第2時限 16時~17時30分
<会場>慶應義塾大学三田キャンパス 東館6階 G-SEC Lab
<講師>梶田 優氏(上智大学名誉教授)
<演題>文法原論―言語の動態と静態
<参加費>無料
<申込> 不要 (直接会場にお越しください)
 
 
<日程>2013年4月1日(月)
<時間>14時~18時(予定)
<会場>慶應義塾大学三田キャンパス 東館8階ホール
<講師>アレキサンダー・グロス氏(テルアビブ大学名誉教授)

<演題>Japanese internally-headed relatives and English externally-headed degree relatives: shared and non-shared features

<使用言語>英語

<参加費>無料
<申込> 不要 (直接会場にお越しください)

2013/04/03(水)

言語学コロキアムの開催

 下記のとおり、言語学コロキアムを開催いたしました。


<日時> 2013年2月27日(水)15:30~18:00(予定)
<講師> 川原繁人氏(Rutgers University)
<演題> Developments in laboratory phonology: The case of Japanese loanword devoicing
<会場> 慶應義塾大学三田キャンパス北館大会議室(3階)
<使用言語>日本語(必要に応じて英語)
参加費:無料
申込:不要 (直接会場にお越しください)

2013/03/01(金)

言語学コロキアムの開催

下記の通り、言語学コロキアムを開催しました。 

<日時>2012 年12 月15 日(土)13:30~18:30
<講師>佐藤陽介氏(シンガポール国立大学准教授)
<演題>Prospects for Invasive Interface Syntax: Evidence from Indonesian

2012/12/15(土)

2012年6月30日(土)13時30分~18時30分

6月30日(土)13時30分~18時30分(予定)

<講師>高橋真彦氏(メリーランド大学ポストドクトラルフェロー)
<演題> 派生の位相と格の認可
<会場> 慶應義塾大学三田キャンパス 東館6階 G-SEC Lab

2012/10/12(金)

2012年5月12日(土)13時~18時

5月12日(土)13時~18時

<講師>遊佐 典昭氏(宮城学院女子大学)
<演題> 第二言語獲得研究の新たな展開
<会場> 慶應義塾大学三田キャンパス 東館6階 G-SEC Lab

2012/05/12(土)

2012年3月2日(金)13:00~17:00

3月2日(金)13:00~17:00

<講師>
講演Ⅰ:鈴木猛氏(東京学芸大学教授)
講演Ⅱ:平川眞規子氏(文教大学教授)
<演題>
  講演Ⅰ:No Goal,No Result
  講演Ⅱ:日英語の述部構造と第二言語獲得
<会場>慶應義塾大学三田キャンパス 東館6階 G-SEC Lab

2012/03/02(金)

2012年2月28日(火)講演Ⅰ 13:30~、講演Ⅱ 16:30~(開場15分前)

2月28日(火)講演Ⅰ 13:30~、講演Ⅱ 16:30~(開場15分前)

<講師>内堀朝子氏(日本大学 准教授)
<演題>日本語における格の分析
講演Ⅰ 先行研究の再検討
講演Ⅱ 述語や補分標識の形態と格標示
<会場>慶應義塾大学三田キャンパス 東館6階 G-SEC Lab

2012/02/28(火)

2011年6月4日(土)14時より(開場15分前)

2011年6月4日(土)14時より(開場15分前)

<講師>外池 滋生氏(青山学院大学 教授)
<演題> A Proposed Excorporation Analysis of Head Movement and the Organization of Grammar
<会場>慶應義塾大学三田キャンパス 東館6階 G-SEC Lab

2011/06/04(土)

2011年1月29日(土)

2011年1月29日(土)

<講師>斎藤 衛氏(南山大学教授)
<演題>日本語における格認可について
講演Ⅰ 一致に付随する現象か、それとも併合の副産物か
講演Ⅱ 主要部移動による分析の示唆とLCAの再考

2011/01/29(土)

2011年1月28日(金)講演Ⅰ 10:30~、講演Ⅱ 14:00~(開場15分前)

2011年1月28日(金)講演Ⅰ 10:30~、講演Ⅱ 14:00~(開場15分前)

<講師>斎藤 衛氏(南山大学教授)
<演題>スクランブリングと左方周縁部
講演Ⅰ 素性の移動と解釈に基づくスクランブリングの分析
講演Ⅱ 補文標識の分布と日本語左方周縁部

2011/01/28(金)

2010年9月18日(土)14時より(開場15分前)

2010年9月18日(土)14時より(開場15分前)

<講師>池内 正幸氏(津田塾大学 教授)

<演題>「現代進化言語学の最近のトピックス」

今回は池内さんに進化言語学の現状とそれに対する評価を語っていただきます。 長丁場になると思います。短くても18時ごろまではかかるのではないでしょう か。もちろん、途中で退出されてもかまいませんが、せっかくの機会ですので、 できるだけ、最後までご参加ください。 池内さんが最近書いた『ひとのことばの起源と進化』(開拓社)を一読の上、話 をお聞きなると大いに理解が深まると思います。

2010/09/18(土)

2010年4月27日(火)14時より(開場15分前)

2010年4月27日(火)14時より(開場15分前)
<講師>柴谷 方良氏(ライス大学 教授)
<演題>「理論研究と習得研究をつなぐもの
      ―準体助詞「の」と誤用「赤いのくつ」をめぐって―」
<会場>慶應義塾大学三田キャンパス 南館地下4階 2B42教室

2010/04/27(火)

2010年3月26日(金)16時より

2010年3月26日(金)16時より
<講師>西山 國雄氏(茨城大学 准教授)
<演題>「連体形の形態統語構造と歴史的変遷」
<会場>慶應義塾大学三田キャンパス 東館(G-SEC)6階Lab

2010/03/26(金)

2010年3月1日(月)15時より

2010年3月1日(月)15時より
<講師>中尾 千鶴氏(立教女学院短期大学 非常勤講師)
<演題>「Island (Non-)Repair Phenomena in English and Japanese」
(使用言語:日本語)
<会場>慶應義塾大学三田キャンパス 南館地下2階 2B21教室

2010/03/01(月)

2010年1月15日(金)14:00~

2010年1月15日(金)14:00~
<講師>成田広樹氏(ハーバード大学大学院言語学科 フルブライトフェロー)
<演題>「Full Interpretation of Minimal Syntax」(使用言語:日本語)

2010/01/15(金)

2009年11月27日(金)15:30~

2009年11月27日(金)15:30~
<講師>:
Friederike Moltmann (CNRS/Institut d'Histoire et de Philosophie des Sciences et des Techniques)
Alexandra Arapinis (Institut d'Histoire et de Philosophie des Sciences et des Techniques) 
<演題>:
Intentional Objects as Abstractions from Referential Acts
Ontologico-semantic analysis of event and metonymic coercion

2009/11/27(金)

2009年11月17日(火)16時30分より

2009年11月17日(火)16時30分より
<講師>小畑美貴氏(ミシガン大学大学院言語学科 ラッカム・プリドクトラル・フェロー)
<演題>「Explaining (Proper) Improper Movement: Feature-Splitting Internal Merge」
(使用言語:日本語)
<会場>慶應義塾大学三田キャンパス 南館(地下4階)2B42教室

2009/11/17(火)

2009年6月17日(水)16時30分より

2009年6月17日(水)16時30分より
<講師>傍士 元氏(University of Southern California)
<演題>「A Foundation of Generative Grammar as an Empirical Science」
(使用言語:日本語)
<会場>慶應義塾大学三田キャンパス 東館(6階)G-SEC Lab

2009/06/17(水)

2009年3月6日(金)10時~18時(2時間の講義を3コマ予定)

2009年3月6日(金)10時~18時(2時間の講義を3コマ予定) 
<講師>柳瀬 陽介氏(広島大学)
<テーマ>言語コミュニケーション力論の展開(仮)
<内容> (a) 言語学・応用言語学で発展してきた言語コミュニケーション力論
を概括し、 その上で、 (b) 相互作用の過程の説明を拡充した言語コミュニケーション力の三次元的理解 
を説明し、さらに、 (c) 相互作用よりも広い概念である社会的な意味での言語コミュニケーション力 を考察する試み
を紹介します。
<会場>慶應義塾大学三田キャンパス 南館(地下4階)ディスタンスラーニング室

2009/03/06(金)

2008年10月17日(金)・18日(土)

2008年10月17日(金)・18日(土)
<テーマ> 言語の起源と進化―研究の基礎から最近の動向まで
<講師> 池内 正幸氏 (津田塾大学教授)
<概要>  生成文法研究および関連諸分野における研究の著しい進展・展開を背景に、言語の起源と進化の問題について、興味深い観察、アプローチ、そして、仮説が相次いで提示・提案されている。今回のコロキアムではこの問題をテーマに、池内正幸教授に、ご自身の研究成果を盛り込みながら、この分野の研究のための基礎、研究の現状・動向および今後の課題について語っていただく。
<会場> 慶應義塾大学三田キャンパス(JR田町駅、都営地下鉄線三田駅・赤羽橋駅下車 徒歩8分)
10月17日(金)/西校舎(1階) 516番教室 10月18日(土)/大学院校舎(1階) 311番教室

2008/10/17(金)

2008年7月25日(金) 16:00~18:00

2008年7月25日(金) 16:00~18:00
<講師>   加藤 孝臣氏(日本学術振興会特別研究員)
<演題>   The Nature of the CSC and Its Implications
<会場>   大学院校舎一階314教室

※申込不要・参加費無料

2008/07/25(金)

2008年7月11日(金)15:00~17:00

2008年7月11日(金)15:00~17:00
<講師> Dr. Bernard Comrie ( University of California Santa Barbara教授 )
<演題> The Typology of Ditransitive Constructions 
<会場>  大学院校舎一階313教室

2008/07/11(金)

2008年3月25日(火)  講演Ⅰ 11:00~13:00、 講演Ⅱ 14:00~16:00

2008年3月25日(火)  講演Ⅰ 11:00~13:00、 講演Ⅱ 14:00~16:00
<講師>  高橋大厚君(東北大学)
<演題>  
講演ⅠArgument Ellipsis 1: Its (Alleged) Correlation with Scrambling
講演ⅡArgument Ellipsis 2: Its Interaction with Phase Theory
<会場>   大学院校舎323番教室

2008/03/25(火)

2007年7月28日(土) 10:30~17:00

2007年7月28日(土) 10:30~17:00 於:北館4階会議室
<講師>  Howard Lasnik (メリーランド大学教授)
<演題>  
Ⅰ:The First Half Century of Generative Grammar: Some Recurrent Themes
Ⅱ:A Minimalist Perspective on Some Classic Syntactic Problems

2007/07/28(土)

2007年7月14日(土)10:30~17:00

2007年7月14日(土)10:30~17:00 於:北館4階会議室
< 講演1>:Parasitic Gap に関するtutorial (ChomskyのBarriersから)
<担当者>阿部 潤(東北学院大学准教授)
<講演2>:Parasitic Gap に関する研究(1)(Hornstein/Nunesのアプローチ)
<担当者> 木口 寛久(宮城学院女子大学准教授) <コメント> 北原 久嗣(言語文化研究所准教授) 
<講演3>:Parasitic Gapに関する研究(2)(最近の研究の比較を通して)
<担当者> 黒木 隆善(九州大学大学院博士後期課程在籍) <コメント> 小町 将之(三重大学共通教育センター特任講師)

2007/07/14(土)

2007年3月29日(木)、30日(金)、31日(土)10:30~、14:00~

2007年3月29日(木)、30日(金)、31日(土)10:30~、14:00~ 
 於:大学院校舎1階・314番教室
3月30日(金)10:30~、14:00~ 於:北館ホール
3月31日(土)10:30~、14:00~ 於:北館ホール
<講師> Roger Andrew Martin氏(横浜国立大学助教授)
<演題>「Current Issues in Minimalist Syntax」

2007/03/29(木)

2007年1月12日(金)10:30~、14:00~

2007年1月12日(金)<Lecture 1>10:30~、<Lecture 2>14:00~
<講師> 宮川 繁氏(マサチューセッツ工科大学教授)
<演題> 
Lecture 1: Why Minimalism?
Lecture 2: Why Agree? Why Move?
<会場> 北館ホール

2007/01/12(金)

2006年10月3日(火) 18:00~20:30

2006年10月3日(火) 18:00~20:30
講師:Gunther Grewendorf 氏(フランクフルト大学)
演題:Fronting remnant categories(使用言語:英語)
会場:東館6階 G-SEC Lab
<共催>東京大学COE『心とことば-進化認知科学的展開、ドイツ語の構文認知プロジェクト』

2006/10/03(火)

2006年7月24日(月) 13:30~18:00

2006年7月24日(月) 13:30~18:00
〈講師〉:高橋将一氏(日本学術振興会特別研究員)
〈演題〉:
   講演1:Dimensions of (Late) Merge
   講演2:Scope Shift: Its Mechanism and Constraints
〈会場〉:東館6階 G-SEC Lab

2006/07/24(月)

2006年1月20日

2006年1月20日
〈講師〉:野村 昌司氏(中京大学専任講師)
〈演題〉 Nominative Case とT
1)序論1:Icelandicのdative-nominative constructionsについて
2)序論2:日本語のPotential constructionsについて
3)AGREEについて:Sequential AGREEの提案
4)Nominative Caseのnon-finite Tによる認可:Icelandicからの提案
5)Nominative CaseのTのみによる認可:日本語からの考察
〈場所〉:慶應義塾大学三田キャンパス 東館6階 G-sec lab

2006/01/20(金)

2005年11月25日(金)13:00~19:00

2005年11月25日(金)13:00~19:00
<講師>斎藤 衛(南山大学教授)
<演題>スクランブリングの派生的分析
(1) 序論:日本語スクランブリングの特性
(2) スクランブリングと照応形の認可
(3) スクランブリングと計量詞の作用域
(4)「EPP現象」の再解釈
<場所>慶應義塾大学三田キャンパス 東館6階 G-sec lab

2005/11/25(金)

2005年9月17日(土) 10:30~12:30

2005年9月17日(土) 10:30~12:30
<講師>
Hubert Haider(Fachbereich Linguistik, Universitat Salzburg)
<演題> 
What it means to be OV
<場所>
三田キャンパス 大学院棟校舎313番教室

2005/09/17(土)

2005年3月14日(月)

2005年3月14日(月)
<講師>
1. Tanmoy Bhattacharya (University of Delhi) 
2. Ayasha Kidwai (Jawaharlal Nehru University) 
<演題>
1."The Areal Linguistics Myth: A View from the Interface" 
2."'Adjunct' Arguments: Pair Merge in Hindi and Malayalam"

2005/03/14(月)

2004年11月15日(月)

2004年11月15日(月)
<講師>Jamal Ouhalla(University College Dulbin)(*使用言語:英語)
<演題>Grammticalization and the Distinction between Lexical and Functional Categories

2004/11/15(月)

2004年8月5日(木)

2004年8月5日(木)
<講師> 1. Kathy Hirsh-Pasek (Temple University) 2. Roberta Golinkoff  (University of Delaware) 
<演題> 1. The paradox of early verb learning 2. Breaking the language barrier

2004/08/05(木)

2004年7月3日(土)

2004年7月3日(土)
講師: 宮川 繁氏(マサチューセッツ工科大学教授) 
演題: On the EPP

2004/07/03(土)

2004年3月27日(土) 4月3日(土) 4月10日(土)

2004年3月27日(土) 4月3日(土) 4月10日(土) 
講師  梶田 優 氏(上智大学名誉教授)
演題  動的文法理論の考え方 
3月27日(土)第1・2回 文法周辺部の動態 
4月 3日(土)第3・4回 文法中核部の動態 
4月10日(土)第5・6回 中核・周辺の統合へ

2004/03/27(土)

2004年2月28日(土)午前10時30分~

2004年2月28日(土)午前10時30分~ 
講師: スーザン・フィッシャー 氏(ロチェスター工科大学教授)
演題: Cross-Linguistic Studies of Sign Language: Emphasis on Asia

2004/02/28(土)

2004年2月28日(土)午後2時30分~

2004年2月28日(土)午後2時30分~
講師: 黒田 成幸 氏(カリフォルニア大学サンディエゴ校名誉教授)
演題: On the Syntax of Indeterminates in Japanese

2004/02/28(土)

2003年6月14日(土)

2003年6月14日(土)
講師: 佐野 哲也氏(明治学院大学)、杉崎 鉱司氏(三重大学)、大津 由紀雄氏(慶應義塾大学)
演題: 言語獲得理論の現状と今後の課題

2003/06/14(土)

2003年5月31日(土)

2003年5月31日(土)
講師: 上田 雅信 氏 (北海道大学)
演題: 生成文法の方法と統合問題

2003/05/31(土)

2003年3月5日(水)、3月6日(木)、3月7日(金) 

2003年3月5日(水)、3月6日(木)、3月7日(金) 
講師: 斎藤 衛 氏 (南山大学人文学部人類文化学科教授)
演題: 日英語比較統語論:非階層性仮説再考
      (*ミニマリスト統語論の基礎知識を前提とする内容)

2003/03/05(水)

2001年10月1日 <言語哲学講演会・三田哲学会と共催>

2001年10月1日 <言語哲学講演会・三田哲学会と共催>
講師: François Recanati 博士
     Institut Jean-Nicod (CNRS/EHESS) 
演題: Literal/nonliteral

2001/10/01(月)

2001年6月22日

2001年6月22日
講師:Kevin R. Gregg氏(桃山学院大学教授)
演題:Emergentism and SLA: What are the Prospects?

2001/06/22(金)

2001年4月17日・18日

2001年4月17日・18日
講師: Jacques Mehler氏(Psycholinguistics Laboratory, Paris)
     Marina Nesper氏(University of Ferrara, Italy) 
演題:Statistics and rules: their role in language learning

2001/04/17(火)

2000年7月1日

2000年7月1日
講師:豊島孝之氏(九州工業大学講師)
演題:Head-to-Spec Movement and Dynamic Economy

2000/07/01(土)

2000年5月13日

2000年5月13日
講師:浦 啓之 氏(関西学院大学助教授) 
演題:Towards Eliminating Constituent Structures

2000/05/13(土)

2000年3月3日

2000年3月3日
講師:Hagit Borer(University of Southern California) 
演題:The Grammar Machine

2000/03/03(金)

2000年2月22日

2000年2月22日 
講師:Peter Culicover(オハイオ州立大学教授)
演題:Experiments in Language Change: Linguistic Theory, Explanation and the Dynamics of Language

2000/02/22(火)

1999年12月18日

1999年12月18日
講 師 :上山 あゆみ 氏 (京都外国語大学助教授)
演 題 :ことばの連繋 ― 統語構造とその解釈

1999/12/18(土)

1999年7月7日

1999年7月7日
講師:Colin Phillips (デラウエア大学) 
演題:Grammar, Parsing and Resource Modularity

講師:Yosef Grodzinsky (テルアビブ大学、ボストン大学) 
演題:The Neurology of Syntax: a Comparative View

1999/07/07(水)